2012/5/31

先日 イベントで見た ドイツ車のエンジン。

排気量6300CC 8気筒あって

ピストンが 八個 筒の中で爆発を繰り返しながら

シャフトを廻して、タイヤが回る。

 

なんとアナログで、しかし 上手に爆発を制御するものだなぁ。

エンジンの仕組みを 知れば知るほどに 100年以上の エンジンの歴史。

また試行錯誤 革新的技術の 積み重ねで今があるのだろうな。

 

歴史があるほどの その過程には 何度か 革新的に伸びる技術があり

また、ガラッと モーターにとって替わられたりもするんだろうな。

 

エンジンの終焉は 近いのか まだまだ伸びるのか

 

タクシーの 日産リーフに 乗って

なにか 感慨深いものを感じました。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/30

12年目を迎えた ニーチェア

やれてきて、キャンバスも汚れてきたけれど

頑丈 屈強といった印象。

 

海外から コピーがたくさん出た 日本の秀作です。

 

戦後、デザインの海賊と 世界で言われていた ニッポン

今、中国は、コピーばかりするけれど、ニッポンも 

そりゃ いろいろ やっている。

 

もちろん、ヨーロッパでも 各国 いろいろな

デザインの模倣の歴史だらけだけど。

 

この ニーチェア。

 

徳島のデザイナーだったかな

こういったものこそ 誇り得る オリジナル。

 

 

こういったものを 創りたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/29

趣味のイベントで 淡路島のパーキングエリアに行くと

まつだいらけん が 偶然居ました。

 

とても ジェントルな印象で ファンや たまたま見つけた人と

写真を撮ってあげたり、やはり 人気商売。

でも、つんけんせずに、余裕があって 見ていて

気持ちいいものでした。

 

ファンじゃないけれど、ファンは嬉しかっただろうな。

長い間 ずっと スターっていうのも すごいな。

 

打ち上げ花火も いいけれど

維持する 努力が 大切なのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/28

博物館で見た 50年以上前のクルマ

356A   porsche

人間の手で たたき出した

カタチ

 

空気抵抗を考えて 導き出された 曲面ひとつにも

美が宿ります。

 

どうして この時代のクルマは 胸を打つのだろう。

今のクルマだって いろいろ考えて作っているはずなのに。

 

創業者の時代は終わって、

サラリーマン社長や二代目の コスト計算ばかり 進むほど どこか こう 

デザインのオーラが消えていくのかもしれないね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/24

空を写真に 撮って

画像を加工する際に

二色に指定して、GIF画像にすると

雲と 空の 境界がはっきりとして

なんだか 地図のようになった。

 

色数を二色にすれば 一色 青 一色 白

となって、

なんだか 面白い。

 

情報量過多の時代 減して 減して いくほどに

かえって なにか 伝わるかもしれないね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/24

シーンとした

ひとり 居る 空間。

本を読んだり

考えたり

カタチを作ったり

絵を書いてみたり

プランを考えたり

戦略図を見つめてみたり

 

そういった シーンとした空間ができて

少し

リラックスしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/23

出た!

新芽。

 

こんにちは!と 手を広げているようだ。

みんな 太陽に向って 伸びて行く。

 

こんな姿勢で 朝から元気に活動したいものです。

小さな 隣の畑でも

知らないことが いっぱい。

 

本当に 知らないことだらけで

この世は 飽きることがない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/22

工場の屋根に登ると 三種類の屋根素材に気がついた。

古い箇所は 100年以上経っている建物だけど なんとか

倉庫として機能しています。 

100年使えれば これが エコってもんでしょう。おそらく。

 

三種類の素材は 瓦、スレート瓦、トタン。

瓦が壊れて、おそらくコストの面から トタンにしてみたら、すぐに錆びて 朽ちて もう登れない。

右の新しい棟は 戦後で物が無い時代 スレート瓦にしてみたら ポロポロになって もう登れない。

 

結局 100年以上 経っても 平気な 普通の瓦。

これが 少し最初に高いけど 費用対効果 一番でしょう。

 

瓦は 長く使えて 土を焼いたもの 。

昔のものを 上手に使うことで できる温暖化対策 一杯あるんだろうな。

 

瓦を見ていて ふと感じ入りました。。

 

 

 

安物買いの銭失い とは よく言ったものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/21

まったく知らない

人たちが ほとんど。

 

なにかのキッカケで 知り合うことができる

そのキッカケのひとつに 趣味。

 

日曜日は、趣味の集まりで 淡路まで行ってきました。

趣味を通して、はじめてなのに、溶け込めます。

 

いろいろな仕事、人生、体験、年齢層。。

 

趣味は 世界を広げてくれるという 一面は

こういうことも あるだろうな。

 

 

また新たな 未知の世界に 今週も 突き進んでいきたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/17

なんじゃこれはー!

っていう体験が

また いろいろな 経験として

咀嚼され、あたらしい

なにかを 産み出す根源になるんだろうな

 

外に出て 未体験のことを

たくさん経験したいものです。

 

しかし センサーも敏感にしていないと

見えてくる物も 見えてこない

 

僕も 歳とともに フィルターがかかり

レンズは汚れ ピントもぼけてきそうで

いつまでも 若い頃の 熱情を失わないように

歳をとりたいものです。

 

まぁ、いい歳して 子どもっぽいのも いやだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/16

愛媛県にも たくさんのモールができて

地方の商店街は すっかり

変わってしまいました。

 

みんな クルマで移動するんだな。

昔は 自転車などで 行っていた商店街も

すっからかんになってきて、郊外のモールへ

自動車で行く習慣に。

 

 

こうしていろいろ 変わって行くけれど、またこの流れも

少しずつ変わって行くような。。

 

変わらないことは 本当にむつかしい。

変わっていないようで どんな店も変わっている。

味を変えていない 老舗のお菓子屋さんといえど

どこか変わっている。

 

綿花の品質も色目も すこし変わった。

そう、変えないことは 本当にむつかしい。

でもいいことを 変えないように努力することしかできないけれど

継続していきたいものです。

 

まぁ、よりよく進化することはいいけれど 意外と

それが一番むつかしかったりして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/14

なにか

こう

あたらしい

なにかが

湧き出る

ような イメージ。

 

あたらしい物が 湧き出るには

湧き出るための エッセンス が揃わないといけないんだろうな。

 

その要素は きっと いろいろ 目の前にあるはず

きっと ぼくが気付いていないだけ。。

 

もっと敏感に より鋭敏に。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/11

引っ越ししたばかりの 靴置き場と 階段。

今見ると もっといろいろが 増えて散乱しています。。

時間が経つに連れて 所有品も増えて

なんだか 重くなったな。

 

人生 軽装備が こころも軽くていいな。

いつもそう思っていたはずなのに、気が付けば

物がくっついてくる。

 

また一度 スッキリとした心持ちになるために

いろいろ 脱皮していきたいものです。

 

最終的に 何が残るか 

が  その人自身なんだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/09

机に座っている時間

時には オフィスを変えてみれば

また

その空間の 波長も変わって

景色も変わって

そうして 

自分の気分も変わって

 

また違う発想が出てきそう。

 

また今迄にない

発想が生まれますように。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/08

新芽がきれいに 出そろいました。

さぁ、これから 夏に向けて

より 青々と

 

気分も 盛り上がってきます。

夏は 祭りを過ぎるまで テンション 上がって行くような

イメージ。

 

 

 

自分のテンションも、世の中の景気も

世界情勢から、天候まで 上がれば 下がるし

鎮まれば 騒ぎ出す の  この繰り返しの中で

自分 自身は なにを 発見するかなんだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/07

長いお休みも 終わりを告げて

また 今日から 日常の生活が。

 

たまには いいな。ああいった長い休みも

少し リズムを取り直して

また元気にやる気が漲ってきました。

 

自転車で山の中を走り回って

擦り傷だらけになりましたが、

またこれも なにか 生きている実感があっていいな。

 

夕方の 今治のカフェもよかったし

なにか 夕方がいい季節になりました。

 

いいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/02

このところ 

なつかしい物 いつまでも変わらないもの

そういったものが 安心できて

そういったものを 好むようになりました。。。

 

どこか こう 現代アートのような

実験的なもの 新しい 先端のもの

最新のモード 最新のメカ 

 

なにか 出た瞬間から 古くなっていくような

鮮度の高いものよりも、、

 

なにか  こう 発酵してきたような

少しクラシックで トラッドなものが好きになりました

 

なんでだろう。

そういう気分なのかもしれないな。

 

そういった 製品を作れるよう がんばります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/5/01

雲 空間 空気

大気

空 宇宙

 

この一点を 進めて行くと

いったい どこまで つながっているのだろう

 

なになに星雲 まで行って 結局帰ってくるのかな。

 

答えが ないから いろいろ 空想するから面白い。

 

答えなんて ない方が 夢があっていいね。

 

タオルも 人生も そうかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 〜過去 のニュース > 

2013 01月

2013 02月

 

 

 

2012 12月

2012 11月

2012 10月

2012 09月

2012 08月

2012 07月

2012 06月

2012 05月

2012 04月

2012 03月

2012 02月

2012 01月

2011 12月

2011 11月

2011 10月

2011 09月

2011 08月

2011 07月

2011 06月

2011 05月

2011 04月

2011 03月

2011 01月

2010 12月

2010 11月

2010 10月

2010 9月

2010 8月

 

 

 

< 〜2010/8 までのブログ > 

http://muffler70.exblog.jp/

 

 

 

グッドデザイン賞
グリーン電力
ワンパーセント
今治宮崎