2011/04/29


連休に入りました。

カレンダー通りの営業になりますので、

金土日と三連休です。

 

また、一年が経ちました。

本当に早いな。

 

気がついたら三十も超えて、いい歳になりました。

いろいろな経験をこれからも 積んで

それを、タオルのモノ作りに活かし、今迄に無かった

新しく 役に立てるものを作りたいと思います。

 

これからも どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/28


冷やすと固まる 氷

暖まると溶ける 氷

 

水は変幻自在

川も 自然の流れに身を任せて。

 

水のように、大きな川のように とうとうと

流れるように モノも作れたらいいのですが。。。

 

できるまでの試行錯誤に 人生があるのかもしれないね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/27 20.54


考える

深く 広く

教養は モノの考え方の 広さと深さ

文化は 長くその土地に培われた ものの考え方と習慣

 

そう習いました。

 

文化や 教養を高めて行く為には

じっくりと 深く 考えないといけない。

 

住んでいる気候風土は 一番 大きく影響するだろう。

そう 環境だ。

 

環境が変われば、パターンも 変わる。

 

変化するには、 フィールドを変えること。

 

これが 変化したい場合の いい方法かもしれないね。

 

革新したい

 

革新という文字は 新しい 革 と書いてある。

そうか 新しい革 ひとかわ 剥けなくては

 

脱皮 脱皮

 

考えると いろいろと面白いことが 膨らむな。

新しい環境へ ゴー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/27


花がきれいな季節

若葉も あかるくて 

山が笑っています。

 

 

野山への散策には、 いまばりマフラーがぴったりです。

手には ハンカチ、ドライブには、ショールも便利。

 

タオルのいい所が伝わりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/26


趣味の自転車

山道用

市内用

ゆったり用

遊び用

実用車

ビンテージ車

 

いろいろ 趣味の自転車は広がって行く

趣味だからこそ 広がって行く

 

辞書で調べると 趣味を楽しむには 味わい 趣き 鑑賞する能力が必要だそうです。

美意識や 審美眼は 生まれつきもあるけれど いつも いい物に接すると

自然と磨かれるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/25


時間は有限

お金も有限

命も有限

 

なにもかもが リミテッド。

 

空想力や想像力は どうだろう?

 

創造の世界は ひょっとしたら どこまでも 広がって行けるかもしれないね。

そのためにも あたらしい体験 未知の体験を

 

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/22


パンフレットを作っています。

色がたくさんあるので 編集は大変ですが、

なにか分かり易いカタチで お伝えしようと思ったら

結局 原始的な 紙媒体になりました。

 

パソコンは 目がチカチカして 

気がついたら 視力 大分落ちていそう。。

 

ピコピコも ほどほどに。

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/21


いい季節

連休も控えている

変わらない 光景

デスクトップ

 

環境が変わると 思うように行かないことが多いけれど

震災にあった方々は、全てが変わってしまった。

 

絶えず、すべては移り行く 恐ろしさ。

今は 今しかない。

今 できることを 真剣にしなければならないと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/20


近所の 山道

ふとした 夕方に 自転車で走ります。

 

首には いつも いまばりマフラー。

誰にも会わないけれど

走った後は すっきりする。

 

きっと 汗と一緒に もろもろ

流れて行くんだろうな。

すっきりするには 汗をかくことが

一番かもしれないね。

 

汗は しっかり マフラーで吸って上げてください


 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/19


雨上がりの今治に 太く 長く きれいな虹

 

迫力があって、虹って なにか不思議な魅力がありますね。

 

不思議だから 魅力があるのかもしれないね。

知りすぎないほうが ミステリアスで

魅力的。

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/19


自転車

幼稚園のころに お父さんに教えてもらった

乗り方

その公園

空気

ハラハラ 

 

憶えている。

 

今も、30歳を超えて こぎ続ける

回せば 前に進む

変則すれば 軽くなったり 重くなったり 早くなったり

 

自転車って シンプル

 

いつまでも こいで 前進していきたいものです。

 

 

 

 

 

 

2011/04/18


お気に入りの喫茶店

夕方の色合い

 

あかりと 絨毯と コンクリートと 木の壁。

何年たっても 失われない 

なにか が 感じられます

 

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/15


赤ちゃんのころから ある 家のランプ

今も 毎日 使っているけれど

こういったものの 耐用年数 って 長そうだなぁ。

 

長く使えるものばかりに なると モノの消費は減るけれど

また 違う消費も起こると思うし、

長く使えるものばかりの生活が ゴミが出ず

一番 エネルギーの抑制になるんだろうな。

 

そういう意味で イギリスなんかの 昔ながらの暮しも

いいなぁと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/14


いろいろな モノと共に モノに助けてもらって

毎日 暮らしています。

今回の震災は いろいろ 考えるキッカケになりました。

 

どれだけ 多くのことを モノに頼って 生きているか。

生きているうちに自力の部分 他力の部分

そうこう思っていると 身の回りのものに 無性に感謝

また 毎日 助けてもらっている 周りの人にも 感謝。

 

ただ どうやって どの部分を モノに頼って

そのモノ自体が 持続可能なのかどうか。

また、いつかは 使わなくなったり 使えなくなったり

必要なくなったり いろいろな状況になるだろうな。

 

そう思うと、その 購入したモノが 本当に自分のモノに

なるのかというと、使わなくなったりもするし、生きている体を含めて

ぜーんぶ 借り物のような気がしてくる。

 

そうなのならば、すべてを丁寧に 扱わないといけないなと思いました。

 

 

 

 

 

2011/04/14


新しい 葉が 生まれている 

きれいな 新芽

 

見ているだけで あったかくなる。

やさしい感じ。

 

まだ 弱々しいけれど 未来を感じさせる色。

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/13


あれば使う

なければ ないなりに 過ごすことができる。

 

夜も なるべく 灯りを落して

暮らしてきたけれど 今思えば

コンビニや電気屋さんの照明が明るすぎるような。

 

なければ ないなりに。

 

自家発電で その中で みんな暮らせたらいいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/12


枯れていく 花も 枯れていく から きれいなんだろうな。

今が 有限だから 輝くのかもしれない。

もう

この花も 枯れて なくなってしまったけれど

写真になって いまも こうして見られます。

 

写真って いいね。

瞬間冷凍みたい。

 

 

 

 

 

 

2011/04/11


当たり前に ひねれば 出てくる 水

やっぱり、便利になっても それが当たり前になると

ありがたみが 感じにくくなる。

 

便利になるって 複雑なものだな。

便利なものと、 昔ながらの 不便なものを 両方

バランスよく 暮しの中に入れておくと

両方のありがたみが 感じられるかもしれないね。

 

 

 

 

 

2011/04/07


つぶつぶの 赤い実がいっぱい 

なにか 見ているだけで 豊かな気分になれるな。

 

自然を大切に生きることが いちばん

健康にも いいかもしれないね。

 

地震が はやく 鎮まりますように。

神社も 自然のいろいろな 災害を鎮めるために

いろいろな神様の気持ちを 鎮めるためにも あるんだろうな。

 

やっぱり 祈願しにいく所じゃなくて 

感謝を奉納するように していきたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/06


ペンキで自分の色に 塗れ。って聞いたことがあります。

従兄弟がお嫁で嫁いだ先の お父さんが 教えてくれました。

 

自分の人生 自分の色って何色なんだろう。

赤 黄色? 青? 気分によって 色々。

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/06

 


できることだけ やっていたら、 なんとかなると思って

できることから やっています。

 

いまの現状にも 感謝しながら、

今日 できること やっていこうと思います。

 

気がついたら もう4月

桜も ぽっぽ と咲き始めました。

 

いい春になりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/05


北極の氷を 親戚にもらいました。

数万年前の空気が 気泡となって

氷に閉じ込められて ウィスキーなどで割ると

中から出てきて たのしいよとのことで。

 

においもなにもないけれど 思いを馳せる事はできました。

体験はできなくても 空想はできる。

 

空想しているうちに、いろいろな夢が

向こうからやってくるのかもしれないね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/04

 


建築の力

中身を活かす事

中身が入って 建築は完成する。

と 講演のなか 何度も 話されていたのを聞きました。

 

谷口吉生先生は いろいろな やさしいけれど

シャープな印象。

杉本博司先生は、なにか やはり 全ての言葉が

とげがしっかり 立って、磨かれている印象。

 

人の話を 聞く ということは いろいろな視点の勉強になります。

わかっている と言っていても わかっていないことばっかりなんだから。

 

 

 

 

 

 

 

2011/04/01

 


実業 ビジネス 仕事

モノ作り 人格 人間力 営業力

などなど 仕事にまつわることで

頭がいっぱいになったので、

今日は、夜 丸亀美術館で

対談:谷口吉生・杉本博司

という 対談を 友達と一緒に 聞きに行こうと思います。

 

また違った感性と出逢って

いい深呼吸ができたらいいなと思います。

 

 

 

 

< 〜過去 のニュース > 

2013 01月

2013 02月

 

 

 

2012 12月

2012 11月

2012 10月

2012 09月

2012 08月

2012 07月

2012 06月

2012 05月

2012 04月

2012 03月

2012 02月

2012 01月

2011 12月

2011 11月

2011 10月

2011 09月

2011 08月

2011 07月

2011 06月

2011 05月

2011 04月

2011 03月

2011 01月

2010 12月

2010 11月

2010 10月

2010 9月

2010 8月

 

 

 

< 〜2010/8 までのブログ > 

http://muffler70.exblog.jp/

 

 

グッドデザイン賞
グリーン電力
ワンパーセント
今治宮崎