2012/2/27

自転車で山を登って行くと

一面の 枯れ葉の絨毯。

 

走ると、バサバサっといい音を残しながら

後輪が滑りながら 次のコーナーへ。。

 

こういった走りを繰り返す内に、

気分は高揚し、自転車と自分は一体化して

何も考えず ただ下っている時に、

ふと 生きている実感を感じます。

 

やっぱり好きなことをやっている時間、、、、

なににも代え難いものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/2/24

コケがきれいに整っていると

なにか こちらの気分まで

整ってきます。

 

庭らしい庭もないけれど

こういった手入れされた庭を訪れると

こういった庭を作りたい気分にもなります。

 

訪れることがなければ、

こういった気分にもならないし、

 

人間って 普段 見ているものくらいしか

思い浮かべないし、忘れているんだなぁって思いました。

 

そういえば、宣伝見て思い出す会社も多いし、

記憶はしているけれど、今の頭の中の画面には出ていないってことだろうな。

 

忘れられると その人にとって 自分も存在していないようなものだろうし

なにか 庭ひとつで 考えさせられました。

 

だから みんな 広告してるんだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/2/23

コーヒー

あまり好きじゃなかったけれど

二十歳越えた当たりから 好きになりました。

 

いろいろと凝ってきて

最後は、自分で土鍋で焼くようになりました。

 

味って好みだから むつかしいけれど

自分は気に入っているので これからも焼いていこうと思います。

 

好みって変わるけれど 変わらない部分もあるので

人間って面白いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/2/21

ミーン ミーン

夏の声が 懐かしい。

最近 友達が コンタクトという 映画を貸してくれて

見てみました。

 

宇宙と宗教の 未知の世界

夢見ること を教えてもらった映画でした。

 

「我々は気づいたんだ。孤独をいやしてくれるのは"お互いの存在"なのだと」

という セリフがこころに残りました。。

 

寒い冬に ゆったりと一人見る映画に おすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/2/20

花の写真を見ると

こんなに寒いのに

どこか 春になった心持ちになります。

 

寒い時は 暖かさに憧れて

暑い時は 涼しさに憧れて

物が無い時は たくさんの物を思い

たくさん物があれば、シンプルな暮しを思い

 

どこまでいっても ないものねだり。

そりゃ ないものだから 欲しいのだもんね。

 

でもキリがないのも 本当のところ。

 

やっぱり現状への感謝が大切と ヒシヒシと感じる二月です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/2/17

今治は造船の町でもあります。

タオルや綿布は古くから産地ですが、

造船も 古い歴史があり、今も日本の代表企業が

たくさんの舩を作っています。

 

岸壁に行くと、オレンジのなんとも元気の出る舩が。。

 

こんなに大きな面積で オレンジを見ると 

心の底から 圧倒されます。

 

色も大切だけど、色の面積によって、また迫力も変わってきて

面白いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/2/16

冬が長く

久しく 真っ青な空から ご無沙汰。

体も少し 冷えているみたいで。

 

そんなに晴れても 冬の青空と

まったく違う。あのギラギラした太陽が懐かしいです。

 

まぁ夏になったら ギラギラして暑苦しいと思うのですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/2/15

飛べば分かるさ。

なんでもそうかもしれません。

やってみなければでは 遅いこともありますが、

大抵のことは やってみなければわからない。

 

どうしても飛べない 高いジャンプ台があって、

ジャンプ台をにらんでいたのですが、飛べないのも悔しいので

思い切って飛んでみました。

 

。。。ら

 

着地したところの杉の木にぶつかって

クラッシュ 自転車は飛んで行き 顔にも切り傷が。

自転車はサドルが折れてしまいました。

 

結果はこんなものですが、なにか飛べない

悔しい想いはどこかに飛んで行きました。

 

飛べば分かるさ。

こうやって ひとつずつ成長していくのかもしれないね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/2/08

食べたら なくなる ケーキ

なんて 贅沢なんだろう。

服も クルマも タオルも

使ったからって いつまでも

使えるのに。

 

食べ物って なくなってしまう。

 

こうやって 写真に残すと、忘れていた

味わいも 思い出すことができました。

 

何層にも 丁寧に重ねて 作っているんですね。

ウェアでいえてば レイヤリングのような。。。。

 

タオルも重ねてみたら どうなるのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/2/07

イベントで見た 昔のクルマ。

アストンマーティンDB6。

今のクルマには ない ムード。

またアストンマーティンにしか漂ってないムードがあります。

 

これはそれぞれの人間一人一人の 個性と一緒ですね。

こういった英国の貴族階層が乗ってきた歴史があるクルマは

そういったムードが元々ある人でないと 不自然に見えてしまいます。

 

クルマも衣服と同じで、難しいところ。 辛いところ。

 

やっぱり、自分を知ることが 一番自然に見えることに

繋がるんだろうな。

 

横浜の信濃屋という紳士服店で  to be natural

と教えてくれたのを思い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012/2/06

昔のサッシというのでしょうか

古い窓のすきま風で

自然とガス中毒になれない部屋に住んでいます。

 

適当にフレッシュエアーが入ってくるのですが、

部屋も暖まりにくく、これってエコなのかなぁ。

なるべく、少ない資源でその季節季節を過ごすことが 経済的で 自然へのインパクトも少ない。。

 

究極は 洞穴、、、 

 

いやいや。

そうならば、家屋を作るメーカーこそが一番 革新が求められているような。

 

いやいや、その中で使うタオルも もちろん 革新していきたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 〜過去 のニュース > 

 

2013 01月

2013 02月

 

 

 

2012 12月

2012 11月

2012 10月

2012 09月

2012 08月

2012 07月

2012 06月

2012 05月

2012 04月

2012 03月

2012 02月

2012 01月

2011 12月

2011 11月

2011 10月

2011 09月

2011 08月

2011 07月

2011 06月

2011 05月

2011 04月

2011 03月

2011 01月

2010 12月

2010 11月

2010 10月

2010 9月

2010 8月

 

 

< 〜2010/8 までのブログ > 

http://muffler70.exblog.jp/

 

 

グッドデザイン賞
グリーン電力
ワンパーセント
今治宮崎