今治より、日々のこと

2015.05.15

善通寺に連れていってもらいました。

近所に 古そうな おかしやさんがあったので

よって見たら、 明治29年からやっているそうで、

ちょうど、曾じいさんが 綿ネルを織り始め 創業と

同じ年でした。

 

なんだか 昔のまま 

なにも 変わっていない感じ。

 

デザインしたり、どこか 「いい感じ」に

見せようと していない

わざとらしくない 感じがいいのです。

 

これは、意識して かっこつけてみた時点で

この雰囲気は 消えてしまう。

 

とっても むつかしいだろうな。

 

無意識的な、民藝品や、妙好人につながるところもあるような。

 

 

いいな。

 

EN