2013.03.25

アバウトという会社案内のページに使っている写真。
昔の検査所の写真のようです。 郷土史家の先生が
画像を送ってくれたものを使っています。
どうも、明治時代か大正、昭和初期くらいかと思います。
綿ネルの産地だったので、タオルを作り出す前の
綿ネルの反物を 検査所へ持ってきている写真でしょうね。
バイクの人は配達に持って行ってくれた人の様子。
曾じいさんかもしれませんが、
当時のオートバイを改造しているのか、
こういう三輪があったのか分かりませんが、
反物を運ぶバイク 見た事ないな。
また綿ネルを 作ってみても面白いな。
少し取り組んでみようと思います。