2014/05/26

地球は回る

ターンテーブルも回る

一週間も回る

一日も回る

時計は回る

 

流行も 繰返し 回る

なんだ ただ 回っているだけじゃないか。

 

ただ 回るなら 愉快に回るしかないな

と思う このごろです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/05/23

久しぶりに タオルの企画を進めています。

タオル会社なのに、マフラーばかりなので、

原点に還って、自分の使ってみたいタオルにしました。

温故知新というか、昔あった、よく吸うタオル。

 

いまは パッケージのデザインをしている所です。

もう少しで 出来上がります。

御気に入り頂けますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/05/22

五月も もう20日が過ぎて

月末に向っています。

本当に あっという間に

過ぎて行って、この分では あっという間に

年を取りそうです。

 

時間の感じ方って 昔から

どんどん 早くなっていってるような

気がします。

 

高校生のころの 一日って 長かったような。

束縛されると 時間って 長くなるのかもしれません。

 

まぁ いつなにがあるか 誰も分からないから

今日を ただ楽しんで生きることが大事なんだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/05/20

刈り取られる前の 一瞬の 金色の麦。

真上から 見てみると、放射状の 伸びて行く。

いろいろな 世界に もっと ひろく 三次元に

伸ばしていっているんだな。

 

斜めや 横から 普段眺めていたけれど、

どうも、 いろいろな表情があって 面白い。

 

やさしい 麦も 角度に よっては 妙にトゲトゲしく

シャープな 印象。

 

人間も いろいろな側面 一人一人が 持っているんだろうな。

答えも 一つじゃないように。

答えなんてものも ないのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/05/16

朝の光の感じがなんともいい。

夕方とは 明らかに違う感じ。

空気感が違うのだろうけれど、

気って人それぞれ感じ方が違うだろうけれど。

鳥が ピーピーと鳴いている 5時半くらいが

一番 いいみたい。

この時に、肺の空気を全部だして

きれいな空気を吸い込んでやると健康って 年輩のタオル屋さんに

聞きました。

 

そういえば 日中の浅い呼吸では、肺全体の空気でなく

上辺の30%くらいが 変わっているだけだろうから。

ながーく息が吐けるってことは、奥の方にも古い空気があって、

常に 変わっている訳じゃないんだろうから。

 

全部だして 全部入れ替える。

 

なんだか 会社にも言えそうです。

そうして、生まれ変わりながら 生きて行くが いいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/05/15

35にもなると、

少し だんだんと 分かってきて

もう 最新の 何何とか

あんまり 魅かれなくなってきた。

 

便利だから 使ってるだけで 別段

思い入れが 湧かない。

 

 

逆に もっと 自分よりも 以前の

自分の 知らない世界に魅かれてしまう。

 

まぁ、35で 自分もずいぶん 旧式化してきたので、

自分よりも 古いとなると そこそこ古いのですが、

なんだか 落ち着くんだな。

 

なにか そういった

目に見えないものを 

タオルで 表現できればいいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/05/14

会社は田圃の真ん中にあるために、

朝起きると 一面が 今は金色です。

麦が熟れてきて、朝日を浴びて

輝き、辺り一面 明るいです。

なんか 黄金期って感じ。

 

やっぱり 一時だから 輝くんだろうな。

ずっと 金色だったら、目もなれて

なんとも思わないものだろうな。

 

一時の事だから 過去の いろいろも 輝いて

記憶に残っているんだろうと思います。

 

へたに 再現しようとすると とんでもない事に。。。

 

これも、この時だけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/05/13

長く乗ったクルマを手放して、駅まで送ってもらった帰り道。

どこかスッキリ 軽くなった心境。

持っている物も、少しずつ軽くしていっていますが、

軽くするごとに、心が軽快になっていくので、やっぱり

持ち物は、少ないほうがいいかもしれないね。

 

線路に止まっていた、コンテナ。

環境にやさしい鉄道コンテナ。

 

一緒に運ぶから、イメージがいいな。

でも結局は、電車走らすのに、電気を作って、

その電気は原子力だったり、火力だったり。

電気自動車ってのも、本当にクリーンかは わかりませんね。

 

まぁ なにがクリーンかって、考え出すと、迷路に入り込みそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/05/9

いろいろ試作は続けています。

なにか、新しい事したいな。

タオルを使って。

タオルを革新していきたいものです。

最近、リニューアルした 愛媛県繊維産業試験所の図書室で

1960年代のタオル専門誌を見つけて読んでみると、

当時のタオル青年部の面々が、いろいろな議論をしていた記事があった。

 

いろいろと 夢があり、それは今、少しずつだが

現実化しているのを見ると、産地の色々な先輩の長い苦労があって

今があるんだなと 感じ入ってしまいました。

 

若い人って、今も昔も 同じような事を思い、悩み、

いろいろ 行動していっているのを見て、どこか安心しました。

 

また、明日からも、いろいろと 実験を続けたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/05/8

命って つなげるために 生きてるんだな。って

花をみて 思いました。

 

360度に放射していって、なんだか

植物って たくましいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/05/2

目がよろこぶ 春の季節。

イマバリマフラーもよく 出荷が続いています。

これから 汗ばむ季節には 一番役立つことが多いですね。

山に行くと いつも 巻いています。

 

役立つことが

プロダクトデザインの目的なので、

世界中 いろいろなシーンで

活用されるように なることが 夢です。

 

日本の自動車メーカーみたいに、

全部の国に入って行けたら 世界も広がりそう。

 

もっと より日本を意識するかもしれないね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/04/24

15年前に一万円で買った BMX

変わらず 毎日乗っても 壊れない。

もうスポークなんて 錆びているのに、剛性 かなり

強いです。

 

BMXって 本当に丈夫だな。

自転車の中でも 妙に丈夫だと思います。

マウンテンバイクの方が ある意味 やわかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/04/23

数十年前の物だけど

毎日 使われて行く。

あたらしいものも いい

古いものも いい

 

最近は あまり 固執しなくなってきて、

若干 若いころよりも 物えらびも ゆるくなってきたような。

 

これも 一つの老化現象かもしれません。

こだわりが どんどん 削れていって

残るのが 本性なのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/04/22

夕方に撮った写真は いつも どこか なつかしい感じ

朝なら こういった感じにならないのは とても不思議。

前に 前に 進んでいるつもりだけれど

たまに こういって なつかしい気持ちになるのもいいな。

 

朝から 進んで進んで

夕方には 懐かしみ

眠っていく。

 

なんだか 一日の中に 一生があるように感じます。

 

 

いい 一日を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/04/16

久しぶりにデジタルカメラなんて 手に持って

田圃のまわりを うろうろしてみると

やっぱり 春で 地面にたくさんの 小さな花が咲いている。

 

どれも 必ず 空の方をめがけて。

なんだか 上がって行くイメージ。

春は 離陸していくのかな。

秋には 着陸準備かな。

 

上手に 着陸できる 名パイロットになりたいものです。

最後が なんでも 大事なんだろうから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/04/15

会社を父親から交代して 9年。

いろいろな出来事があり、その都度 成長させてもらってきました。

多額の借り入れ返済と 従業員40名ほどの解雇から 大きな業態転換。

また 大昔からの大量の使わなくなって 使えなくなった 大量の綿糸 15トン以上

整径機3台、40台ほどのシャットル織機、朝倉工場の革新織機 

ほこり 大量の大昔からのタオルの在庫 見本の山 書類の山

使えなくなったギフト包装箱 資材類 機械類 工具その他、、、、

諸々の整理に すっかり時間がかかってしまいました。

 

捨てても 捨ててもきりがないくらい。

ずいぶん たくさんの仲間の助けがあり 諸々を処分してきた9年間だったような気がします。

 

ただ 処分して シンプルに簡素に していくほどに 業績はよくなり

掃除をすればするほどに、いろいろが クリーンに見渡せるようになってきました。

 

 

どれだけ 捨てて どれだけ 燃やしてきたか。

思い出すのが恐ろしいくらいの量を 処分してきて、最後に残ったのは

使わなくなった 父たちが復元した木製織機。

長い間 ほこりをかぶって。

これを 焼いてしまえば どこか 断ち切れるような想いがあり 燃やしました。

 

燃え終わってみると いままで処分してきた物や事、、 

取り返しのつかないことをしてしまったような

想いが急に 湧いてきましたが、

ひとつ 区切りがついて

あたらしい 自分の世代の会社になったような気がしています。

 

どこか切ないのは きっといろいろないい思い出が 今も残っているからだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/04/08

形にも 流行がある

オーガニックフォルムといったような

有機的な形が モダンになれば、

また、ソリッドな感じで切り立ったイメージが モダンにもなってきて、

丸くなったり カクカクしてみたり、、、、

今のクルマも しばらくは、丸みがあったけれど

最近は、エッジが立って来た。

 

子供の頃に よくあった、カクカクのクルマのようになってきて、

また 丸くなっていくんだろうな。

 

そういえば 丸いか 四角 か 形って

どちらかに振れて行くんだろうから。

 

人間 それしかないんだろうな。

 

どちらかというと 丸みがある方が、

ふくよかさがあっていいね。

 

まぁ これも気分次第。

人間って そんなものなんだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/04/07

普遍的な ケメックスのコーヒーメーカー

変わらなくていい デザイン。

 

風化しないで 残って行く 形態。

そういった ものを タオルでも作って行けたらいいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/03/27

軽トラック。

ポーターキャブという古いのに、

三年ほど 乗っていますが、

やはり、現代的な軽トラックもいいね。

 

軽トラックは、クルマの中では まさに

用に徹した、民藝の世界があるように思う。

しかし 一方、人間が一番手前にあって、

荷物の方が 大切なのかというような

レイアウト。

 

最近、いいなと思うのは、

サンバーのスーパーチャージャー付き。

 

いざ 災害があっても 役に立てるのは

こういった クルマなんだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/03/26

ハンカチーフも登場して、もう四年。

こんなにたくさん オーダー頂けて

リピートを貰えるから、気に入って頂けたという

ことでしょうか。

 

新しいものを作る時は、ただ単純に  

自分が 欲しいものを作っていくので、

使い勝手のいいものを 作っているつもりですが、

装飾的であったり、 かわいい柄が ほとんど ない

無地ばっかりの ラインナップです。。

 

そのかわり、色は 多彩に

石鎚山系の伏流水で 染めてもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/03/14

彫金細工の職人をしている

友達が 趣味で 作った湯のみ。

 

毎日 使っているうちに すっかり馴染んできて

日々の ともだちになりました。

 

毎日 毎日 つかっていくうちに

朽ちて わびていくんだろうな。

 

素人が 作ったものも なんだか 自然でいいね。

 

あまり 技巧がないほうが 素直さが感じられていいのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/03/12

ひさしぶりに はぐれぐもを読んでみた。

なんだか ただ 愉しく生きているだけだけど

どこか 魅力があって、やっぱりいいな。

 

小事を気にせず 流れる雲の如し。

 

 

なかなか なれないからこそ この漫画が 面白く感じるんだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/03/11

最近の高知四万十の経営勉強会は なにかと三回連続で、テーマは戦争。

なんとなく再軍備化を先生が感じているのか、再び戦争は繰り返してはならない。

日本は、技術で世界平和に貢献するべしといった内容と共に、なぜ戦争に向って行ったかを

復習している。

 

祖父の兄も戦争でニューヨークで捕虜になっていた。

戦前にビジネスで渡米していた日本人は捕虜になったが

戦線ではないためか、命からがら数年後に帰国された。

ルーズベルトと直接的に平和工作に携わった為、数度 裁判所へ出廷されているようだ。

 

国力の違いがあれほどあるのに、

なぜ あのような大きな流れに組み込まれてしまったのか。

ひとつの悪い夢のような。

 

 

しかし、アジアで日本軍は 数千万の人を殺戮してきた事実を今更ながらに知って、

それは 今も 恨まれても仕方ないと 思いました。

 

歴史の教科書では 習ってなかったことが一杯ってことは?

きっと 僕ら自体も 国の方針で マインドコントロールされているんだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/03/06

あっという間に三月。

時間だけが どんどん過ぎて行って

雪も消えて行って また来年。

 

いろいろなおめでたい節目に

ケーキ食べたりなんかしながら、

時間が経過していったことを感じます。

 

儚く 移ろっていくものだからこそ。

今が 活き活きとするんだろうな。

 

食べたらなくなる ケーキも

どこか 同じことを感じさせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 〜過去 のニュース > 

2014 02月

2014 01月

 

 

2013 01月

2013 02月

2013 03月

2013 04月

2013 05月

2013 06月

2013 07月

2013 08月

2013 09月

2013 10月

2013 11月

2013 12月

 

2012 12月

2012 11月

2012 10月

2012 09月

2012 08月

2012 07月

2012 06月

2012 05月

2012 04月

2012 03月

2012 02月

2012 01月

 

2011 12月

2011 11月

2011 10月

2011 09月

2011 08月

2011 07月

2011 06月

2011 05月

2011 04月

2011 03月

2011 01月

 

 

2010 12月

2010 11月

2010 10月

2010 9月

2010 8月

 

 

 

 

 

 

< 〜2010/8 までのブログ > 

http://muffler70.exblog.jp/